2012年09月08日

日常♪

バタバタと過ごしていたら、お盆から一週間も過ぎ、週末になってしまった。。。という感じで~す。
昨日、やっと髪をカットしに行き、いつもなら短くしてもらうのですが、今回は少し伸びきった状態でいったので、これから涼しくなるし、ちょっとだけ伸ばしてみようかと思い「長さはそのままですいて下さい」とオーダー。私的には久しぶりにちょっと長めな感じだけど、長女に聞いたら「全然変わらないよ」との事。。。
反応はまったくなし、でした(泣笑)。すいただけじゃわからないよね~。
でも久しぶりに美容院へ行き、気分もちょっとスッキリ!しました~。

今月は子供の誕生日、運動会と盛り沢山な月になりので、やり残しがないようしっかり計画を立てて動かなくては!と心に決めた月始めでしたが、もう8日ですね(汗)。
まずは家事一般を終わらせ、頼まれていたズボンの裾上げとヨガマットのケース?に着手しなくては!
あっ、それと在宅でも仕事をしているので、その時間も確保!あと、今週毎日にように子供達に言われいる「大きい公園連れていって~」攻撃!昼間は暑いのでの夕方頃かしら?
今日も盛りだくさんで倒れないよう楽しみます~^^

こんな感じで毎朝一日のスケジュールを立てるのですが、なかなかうまくいかない事が多く、一昨年から大きめの手帳を使うようになりました。
継続出来ない時も多々ありますが、何を優先にしようか?あれもこれもやりたい事が多すぎて、何を先にしたら?と悩む時はまず手帳を開き、やりたい事を抜き出し、手帳におとしていく、という作業をします。週5で仕事をしていた時は、お休みの日やあいた時間にさっと出来る事を当てはめてそんなに困る事もなかったのですが、在宅で仕事をするようになってから、時間を自分で区切って使う事ができず、とても悩んでいた頃、「頭の中の棚卸し・ふせんを使った手帳術講座」に参加しました。
それが今登録している会社のセミナーでした。
それからはスケジュールが立て込んでいても以前ほど慌てる事もなく、落ち着いて対処出来るようになったように思います。
まだまだ完全ではないですが、今はやりたい事が少しずつですが出来てきているので、これからもやりたい事を手帳に落とし込み楽しんで仕事をしていきたい、と思う今日この頃です^^



そして!昨年はお休みしていたその講座がやっと開催されます!
安里香織の「自分の夢をかなえる!手帳を使った時間管理術」
         ~時間が上手く使えない、と嘆く前に~

また、在宅に興味がある、という方はこちらをご覧下さい~



Posted by tamasiro at 08:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。