在宅のお仕事♪

tamasiro

2012年04月08日 15:15


ちょうど2年前の今頃、在宅のシゴトに興味を持ち、「在宅で働くということ 無料セミナー&登録説明会」に参加しました。
長男を出産後、仕事復帰するため、1歳前に保育園に預けるも2か月も経たないうちに入院。
ぜんそくも持っており、クループ(急性喉頭炎)にもなりやすい。。。と早い時期からの保育園を諦め、とにかく丈夫になるまで、自宅で見ようと決心するも「仕事がしたい!」という気持ちには変わりはなく、「外で仕事が出来る環境になるまでの間、自宅で仕事が出来ないかな」と思っていた所てぃーだスクエアで開催された「在宅で働くということ 無料セミナー&登録説明会」に申込みをしました。その時に講師をされていた安里 香織さんの、前向きすぎるお話に圧倒され、すぐに在宅トライアルワーカーに申込み現在に至ります。
今までさせて頂いた仕事は
・入力作業(名刺・名簿など)
・テープ起こし
・デジタル採点
・商品モニター(食品を使って調理しそれを写真に撮る)
などなど。。。
現在は週に3日出勤、他の日は在宅で、というスタイルでお仕事をさせて頂いております。
「いつかは外で仕事をしたい、でも子供の体調を優先に」というまさにわがままな働き方を実現させてもらっています。パソコンへの苦手意識が強く、途中何度も「私にはむいてないかも。。。」と弱きになりましたがその度に勉強会やMTG、安里さんのセミナーに参加し続け、モチベーションを上げながら何とか今まで続けてくる事が出来ましたつい最近も、長男が体調を崩し義母に預かってもらい、それでもなかなか回復せず、また私も一週間お休みを頂き、子供の様子を見ながら自宅で仕事をする事が出来ました。もちろん気軽に休む事はいけませんが、自宅で仕事が出来る事で気持ちが少し楽になります。これからも少しずつですが、在宅の仕事について書いていきたいと思います。

株式会社 かりさら
沖縄で在宅就業を応援する安里香織の日記


※ブログ名を「沖縄で在宅の仕事&ハンドメイド」に変更しました。
どうぞよろしくお願いします!


関連記事